コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

京都府立図書館

  • TEL 075-762-4655 / FAX 075-762-4653
    〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町
  •  アクセス
  • 小
  • 標準
  • 大
  •  サイトマップ

京都府立図書館

  •  
    利用案内
  •  
    資料を探す
  •  
    調べる
    相談する
  •  
    イベント
    展示
  •  
    学校支援
  •  
    図書館概要

こんな本、あります

  1. HOME
  2. こんな本、あります
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo.97『しめかざり』

今年も師走がやってきました。すす払いを終えれば、新たな年に向けての準備が始まります。 お正月の飾り物の一つ、“しめ飾り”は神社などで見られる“しめ縄”から派生したものです。年神を迎える神聖な場所を示す意味があり、玄関をは […]

2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo.96 『年賀状のおはなし』

年賀状を準備する季節となりました。年賀状を出す習慣はいつ頃から始まったのでしょうか。現在身近な「お年玉くじつき年賀葉書」は1949(昭和24)年に初めて発行され、発案は京都在住の林正治氏でした。  本書は、年賀状の様々な […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo.95 『いちばんくわしいパン事典』

京都はパンの消費量が全国でもっとも多いそうです(「こんな本、入りました。No.082」参照)。その理由として「京都人は合理的でハイカラなものが好き」、「職人、商人が多い土地柄で持ち運びがよく、手軽に食べられるパンが好まれ […]

2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo.94 『お寺のどうぶつ図鑑』

お寺の境内やお堂には、さまざまな動物たちが鎮座しています。仏像を乗せた白象や獅子、お堂前の牛や兎の石像、欄間(らんま)に施された鳥の彫刻、天井に描かれた八方睨みの龍など。現代の動物園のように、江戸期の庶民にとって、お寺は […]

2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo. 93『旬の野菜の栄養事典 最新版』

8月31日は野菜の日です。生活習慣病などの予防や免疫力アップにも効果が期待される野菜。国民1人当たりの摂取量は近年減少傾向にあり、野菜不足が懸念されています。 本書は、野菜に含まれる主な栄養成分や効能・調理と組み合わせの […]

2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo. 92『地理女子が教えるご当地グルメの地理学』

日本各地に、京料理やふなずし、柿の葉寿司、讃岐うどん、こづゆ、しじみ汁などの郷土料理や特産品を使った新しい名物がたくさんあります。その背景には、それぞれの地域の気象・地形といった自然や地理的条件、歴史性などが大きく関わっ […]

2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo.91 『歴史の中の植物 花と樹木のヨーロッパ史』

日本原産のヤマユリやテッポウユリは、欧米でも高い人気があります。1873(明治6)年に開催されたウィーン万国博覧会では、出品されたヤマユリの美しさが一大センセーションを巻き起こしました。当時ヨーロッパを席巻したジャポニス […]

2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo.90 『雨の自然誌』

雨の季節になりました。雨の日の読書にこちらはいかがでしょうか。 本書は雨に関する事柄が13章収録されています。洪水・旱魃(かんばつ)・気象観測といったことだけではなく、気象観測者・天気予報士・雨降らし人、雨の多い都市で生 […]

2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 t-tabata お知らせ

こんな本、ありますNo.89 『野の鳥は野に』

日本で初めての自然保護活動団体「日本野鳥の会」(設立時は「日本野鳥之会」)が昭和9(1934)年3月11日に誕生し、2年後には初の支部が京都で発足。今年は支部創立から85周年にあたります。 会の創立者の一人、中西悟堂(1 […]

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 k-sakaguchi お知らせ

こんな本、ありますNo.88 『インターネット図書館 青空文庫』

4月は「図書館記念日」(4月30日)や「子ども読書の日」(4月23日)など、図書館にまつわる記念日が多い月でもあります。そして、現在は、インターネットにも「青空文庫」という図書館があります。 よく知られているように「青空 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 14
  • »

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年

Copyright © 京都府立図書館 All Rights Reserved.

MENU
ロゴ
  •   利用案内
  •   資料を探す
  •   調べる相談する
  •   イベント展示
  •   学校支援
  •   図書館概要
  • HOME
  • アクセス
  • 調査・相談
  • TEL
PAGE TOP