2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 m-sato お知らせ こんな本、ありますNo.137『江戸の女子旅 旅はみじかし歩けよ乙女』 江戸時代、街道が整備され社会情勢の安定とともに貨幣経済が発達してくると、庶民の間に寺社参拝を名目とした旅ブームが起こります。その中には、男性たちに交じって旅をする女性たちの姿も多く見られました。 本書は、女性も安心して旅 […]
2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 r-umegaki お知らせ こんな本、ありますNo.136『世界の偉大な日記図鑑』 古今東西、多くの人々が日々の出来事や自らの思いを日記に綴ってきました。その中には長い年月を経て、今の時代まで受け継がれてきたものもたくさんあります。私たちはそれらに触れることにより、人々の足跡や時代背景をうかがい知ること […]
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 r-umegaki お知らせ こんな本、ありますNo.135『もっと知りたいアイヌの美術』 北海道を中心に独自の文化を育み、マンガや小説などにも登場するアイヌ文化。 本書では、美術、工芸等「もの」の視点から豊かなアイヌ文化について、カラーの写真とともに紹介されます。 柳宗悦の民藝運動とのかかわりや、北海道の土産 […]
2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 r-umegaki お知らせ こんな本、ありますNo.134『小説版韓国・フェミニズム・日本』 昨年のノーベル文学賞をアジアの女性で初受賞した韓国の作家ハンガン(韓江)さんの短篇『京都、ファサード』も収録された短篇アンソロジー。京都を舞台にした「あなた」と「私」の二人の関係性を写しだすシスターフッドの物語です。夢と […]
2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 r-umegaki お知らせ こんな本、ありますNo.133『人類、宇宙に住む 実現への3つのステップ』 宇宙旅行が少しずつ身近なものとなりつつある今、次は宇宙に住む、と空想してみるのはいかがでしょう。宇宙ステーションや月面、火星など他の惑星や衛星、それとも別の銀河系へ?そこへ行き着くための宇宙船や居住を可能にするためのシス […]