こんな本、ありますNo.91 『歴史の中の植物 花と樹木のヨーロッパ史』
日本原産のヤマユリやテッポウユリは、欧米でも高い人気があります。1873(明治6)年に開催されたウィーン万国博覧会では、出品されたヤマユリの美しさが一大センセーションを巻き起こしました。当時ヨーロッパを席巻したジャポニスムに、美術工芸品と並んでヤマユリも一役買っていたのです。
本書では植物にまつわる神話や伝説、歴史上の出来事や逸話が紹介されています。様々なエピソードから人間と植物の深い関わりが見えてきます。美しいカラーの図版もお楽しみください。
<令和3年6月30日掲載>
図書:『歴史の中の植物 花と樹木のヨーロッパ史』
遠山茂樹/著 八坂書房 2019.9
(請求記号: 470.4/To79 資料コード:1111050421)
関連資料
ビル・ローズ/著 柴田譲治/訳 原書房 2012.10
(請求記号:471.9/L44 資料コード:1110055413)
アリス・M.コーツ/著 遠山茂樹/訳 八坂書房 2007.9
(請求記号:470.73/C81 資料コード:1108528306)