資料を借りられる場合や、電子書籍・オーディオブックの利用、国立国会図書館デジタル化資料送信サービスを利用される方は、図書館カードが必要です。
電子書籍・オーディオブックサービスの利用(京都府内に在住又は府内に通学・通勤されている方に限ります)を希望される場合は、図書館カードの作成とあわせて、マイページの利用をお申し込みください。
図書館カードをつくる
- 資料を借りるには「図書館カード」が必要です。
- 京都府内にお住まいの方、京都府内に通学・通勤している方、又は隣接府県(滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県・福井県・三重県)にお住まいの方は、図書館カードをつくることができます。
- 備え付けの「図書館カード申込書」に必要事項を記入し、現住所・氏名・生年月日が確認できる資料(運転免許証・健康保険証など)とともに、カウンターにお申し込みください。
※現住所・氏名・生年月日が確認できる資料【例】
・自動車運転免許証
・健康保険証 ・後期高齢者医療被保険者証 ・介護保険被保険者証
・生徒手帳 ・学生証(現住所の記載があるもののみ)
・在留カード ・特別永住者証明書 ・外国人登録証明書
・マイナンバーカード ・住民基本台帳カード
・日本国旅券(旧様式:住所欄があるもの)
・運転経歴証明書 ・住民票(発行から3ヶ月以内のもの)
〇次の手帳等をお持ちの方は、貸出期間・冊数の特例があります。
・身体障害者手帳
・療育手帳 ・精神障害者保険福祉手帳
・戦傷病者手帳 ・原爆被爆者健康手帳
・介護保険被保険者証(「要介護」の認定がわかるもの)
・特定医療費(指定難病)受給者証
- 府内に通学・通勤されている方は、通学・通勤先が確認できるもの(学生証・社員証など)も必要です。
- 図書館カード申込書にご記入いただいた登録内容は、4年毎に「確認手続き」を行います。また、登録内容に変更があった場合は、変更手続きをお願いします。
※図書館カードは、確認・変更手続き後もそのまま継続して使用します。
「図書館カード登録内容の確認(有効期限の更新)・変更手続き」
- 来館せずに図書館カードをつくりたい場合は、「来館せずに図書館カードをつくる」のページをご覧ください。
資料(本)を借りる
- 本を借りる場合は、1階カウンターで貸出手続きをしてください。
- 冊数・期間 1人5冊・2週間(身体障害者手帳などをお持ちの方 1人10冊・1か月間)
- 貸出の郵送を希望される場合は、「図書郵送サービス」のページをご覧ください。
<貸出できない資料>
- 「館内」「参考」扱いの図書等及び破損のおそれのある資料
- 雑誌・新聞・電子(ROM)資料・映像(BD・DVD・VHS)資料・マイクロフィルム資料・音声(CD・カセット・DAISY)資料(視覚などの障害により活字での読書が困難な方を除く)など
- カウンターで返却された本は、他の利用者への利用の機会を設けるため、返却当日は借りることができません。
貸出期間の延長について
- 借りている資料に他の利用者からの予約がなければ、1回に限り、申込日から2週間(身体障害者手帳などをお持ちの方は1か月間)延長ができます。
- 返却期限内に、1階カウンターまたは、お電話でお申し出ください。返却期限を過ぎた資料は、貸出期間の延長はできません。速やかに返却してください。
- マイページの登録をされた方は、当館のホームページを通じて延長手続きをすることもできます。
お持ちのスマートフォンが図書館カードになります
・お持ちのスマートフォンからマイページにログインしていただくと、図書館カード(バーコード)を画面に表示することができます。
※ご利用には、マイページ利用の申込みが必要です。
※画面のスクリーンショットでは、利用できません。(画面に表示される、ログイン日を確認します。)
マイナンバーカードを図書館カードとして利用できます
・法令の改正に対応するため、マイナンバーカードの図書館カード利用を一時停止しています。
総務省が推進する「マイキープラットフォーム構想」の一環であるマイナンバーカードを活用した『図書館共同利用システム』実証事業に参加し、マイナンバーカードを府立図書館の図書館カードとして利用できます。
なお、マイナンバーカードでの図書館利用には、図書館カードをお作りいただいた後、府立図書館カウンターで事前登録が必要です。
ご利用いただける内容
資料(本)の貸出や端末利用予約(国会デジタル送信端末、インターネット端末)
利用の手続き
- 事前登録に必要なもの
- 「マイキーID」を設定したマイナンバーカード
※マイキーIDは事前にご自身で設定いただくものです。
・府立図書館でも設定用のパソコンを用意します。
・マイキーIDを設定される際は、マイナンバーカードの暗証番号(数字4ケタ)の入力が必要です。 - 府立図書館 図書館カード
※図書館カードをお持ちでない方は、最初に図書館カードをお作りください。
・カードの発行要件については、上記をご覧ください。
- 「マイキーID」を設定したマイナンバーカード
- 事前登録の手続き
- 府立図書館1階カウンターで申込書に記入し、マイナンバーカードと図書館カードを添えて提出してください。
- 図書館では、専用端末でマイナンバーカードを読み取り、マイナンバーカード内に保存されているマイキーIDと図書館カード番号を相互に関連付け、マイキープラットフォームに登録します。
- 貸出等の手続き
- マイナンバーカードの提示(読み取り)のみでご利用いただけます。
※ マイキープラットフォームとは
図書館等の公共施設の利用者カードや自治体のポイントカード等、様々なカードに関する利用番号等と、マイナンバーカードのマイキー部分(マイナンバーカードのICチップの民間活用可能な公的個人認証と空き領域の部分)に作成するID(マイキーID)を紐づけ、マイナンバーカード1枚で様々なサービスを利用可能とするシステム。
【問い合わせ先:京都府政策企画部情報政策課(電話:075-414-5761)】
- マイナンバーカードの提示(読み取り)のみでご利用いただけます。