2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 お知らせ こんな記事、読めます No.34「GÂTEAUX」 表紙を見ただけで幸せな気分になる、(一般社団法人)日本洋菓子協会連合会発行の機関誌「GÂTEAUX」。その歴史は古く、昭和27年(1952)から発行されている専門誌です(当館所蔵 昭和40年12月~)。各洋菓子店のシェ […]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 a-iwasaki お知らせ こんな記事、読めます No.33 明治5年『東京日日新聞』 2月21日は「日刊新聞創刊の日」という記念日です。これは、150年前の明治5年(1872年)2月21日に、『東京日日新聞』(現在の『毎日新聞』の前身)が東京初の日刊新聞として創刊されたことに由来します。当館ではこの『東京 […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 a-iwasaki お知らせ こんな記事、読めます No.32「世界鬼学会会報」 アニメなどでも最近注目の「鬼」。 酒呑童子は、御伽草子や謡曲にも登場し、最も有名な鬼の一人ではないでしょうか。 その酒呑童子が暮らしたという伝説が残るのは、京都府北部の大江山の麓、大江町(現・福知山市)。 40年ほど前か […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2022年8月2日 a-iwasaki お知らせ こんな記事、読めます No.31「刀剣の世界へ」 「こんな視聴覚資料、ありますNo.54」に引き続き、当館の所蔵雑誌の中から、刀剣に関わる特集記事を紹介します。 『刀剣乱舞‐ONLINE‐六周年企画「現世遠征 都結び」』関連展示「刀剣の世界」ミニコーナーと関連ブックリス […]
2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 a-iwasaki お知らせ こんな記事、読めます No.30 歴史の記録「国際写真情報」 「十二月八日の真珠湾」と題する油絵(藤田嗣治:画)が「国際写真情報」1943(昭和18)年1月号の巻頭を飾っています。戦争記録画の特集で掲載された絵の中の一枚です。 「国際写真情報」は1922(大正11)年に創刊された写 […]
2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 a-iwasaki お知らせ こんな記事、読めます No.29「アインシュタイン来日」(雑誌『改造』ほか) 1922(大正11)年11月10日、1921年度のノーベル物理学賞がアインシュタインに授与されると発表されました。アインシュタインは、日本へと向かう船上で受賞の知らせを受けたそうです。アインシュタインを日本へ招聘したのは […]
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年9月24日 a-iwasaki お知らせ こんな記事、読めます No.28「特集 北 杜夫の文学世界」(『国文学 解釈と鑑賞』1974年10月号より) 今月、「どくとるマンボウシリーズ」などで有名な作家「北 杜夫」さんの、没後10年を迎えます。氏の作品は純文学やユーモアあふれるものなど多種多様ですが、本書は氏の作品の文学世界を様々な視点から分析研究したものです。 秋の夜 […]
2021年9月18日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 j-nishio お知らせ こんな記事、読めます No.27「呪術」 密教僧や陰陽師による呪術は、平安時代に隆盛を迎え、和歌と呪術が深い関係を持つこともありました。雑誌「大法輪 70(4)」 に、「呪術・まじない・祈祷の世界」が特集されています。また、学問の神様として有名な菅原道真ですが、 […]
2021年8月15日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 a-iwasaki お知らせ こんな記事、読めます No.26 「日本の老舗」 三代以上または百年以上続き、今も盛業中の老舗の集い「日本老舗百店会」のオフィシャル冊子が「日本の老舗」です。 タイトルどおり、老舗の逸品の紹介や店主のリレーエッセイはもちろん、紀行、歴史、自然、伝統産業、花街などの連載が […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 お知らせ こんな記事、読めます No.25「新型コロナウイルス感染症と法の役割」(『法学教室』2021年3月号より) 新型コロナウイルス感染症に対し、「法」の役割を多方面から解説した記事です。憲法や行政法、労働法をはじめ「感染対策か経済活動か」といった法哲学まで範囲を広げ、それぞれの法分野が受けた影響とその対応を解説しています。 コロナ […]