こんな本、ありますNo.135『もっと知りたいアイヌの美術』
北海道を中心に独自の文化を育み、マンガや小説などにも登場するアイヌ文化。
本書では、美術、工芸等「もの」の視点から豊かなアイヌ文化について、カラーの写真とともに紹介されます。
柳宗悦の民藝運動とのかかわりや、北海道の土産品として思い浮かぶ木彫り熊なども特集されています。旭川の木彫り熊は、1901年に第七師団が同地に置かれ、軍都として発展する中で、アイヌ民族が駐在軍人に向けて作成したのが始まり、などの紹介があります。 アイヌ文化の展示や調査研究を行う国立アイヌ民族博物館とも連携をして、ミニコーナーも実施しますので、そちらもぜひご覧ください。
図書:『もっと知りたいアイヌの美術』
山崎幸治/著 東京美術 2022.2
(請求記号:750.21/Y43 資料コード:1111284582)
★関連サイト
・「国立アイヌ民族博物館」
★過去に紹介した本 ・「こんな本、ありますNo.84『ラストカムイ 砂澤ビッキの木彫』」