こんな本、ありますNo.143『今の空から天気を予想できる本』

日々の生活に欠かすことのできない天気の情報。普段何気なく見ている空の様子からも、これからの天気の変化を読み取ることができます。

「さば雲(波状雲)が広がったらだんだん雨に」、「おぼろ雲(高層雲)で太陽がぼんやりすると雨が近い」、「朝に虹が見えたらすぐ雨に」などなど。

本書では、雲のでき方や風の流れ、光の様子、季節の特色から天気を予想するための観察ポイントを、写真とともに分かりやすく解説しています。

秋は天気が変わりやすい季節。本書を手に取り、さまざまな表情を見せる空模様を観察してみませんか?

図書:『今の空から天気を予想できる本
武田康男/著 緑書房 2019.8
請求記号:451.28/Ta59/ 資料コード:1110977814

関連資料

雲のコレクション 雲を見る、知る、集める

古川武彦/文・写真、岩槻秀明/文・写真 洋泉社 2013.5

請求記号:451.61/F93/ 資料コード:1110306709

読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし

荒木健太郎/著 ダイヤモンド社 2023.9

請求記号:451/A64/ 資料コード:1111383152

風と雲のことば辞典

倉嶋厚/監修 他 講談社 2016.10

請求記号:S/451.4/O38/ 資料コード:1110954722