2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 k-sakaguchi お知らせ こんな本、ありますNo.87 『誰も知らない東大寺』 古都奈良では春を呼ぶ行事として、東大寺二月堂お水取りが毎年3月1日から14日まで行われます。 この行事は、大仏開眼の年でもある天平勝宝四年(752年)から今日まで千年以上の歴史があり、大きな戦火や火災がありましたが、途絶 […]
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 kmsi こんな本、ありますNo.86 『暦象年表 令和3年』 『暦象年表』は、昭和21(1945)年以降国立天文台から毎年刊行されている冊子です。国民の祝日、二十四節気および雑節の日時、月の満ち欠け、各地の日の出・日の入り、日食・月食などの多様な情報が掲載され、暦や天 […]