コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

京都府立図書館

  • TEL 075-762-4655 / FAX 075-762-4653
    〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町
  •  アクセス
  • 小
  • 標準
  • 大
  •  サイトマップ

京都府立図書館

  •  
    利用案内
  •  
    資料を探す
  •  
    調べる
    相談する
  •  
    イベント
    展示
  •  
    学校支援
  •  
    図書館概要

展示

  1. HOME
  2. 展示
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 t-shimamura

【終了しました】明治・大正期の府立図書館アート展

11月9日(土)から、府立図書館2階ナレッジベースにて「CONNECT⇄_」(コネクト)(文化庁・京都新聞主催)のプログラム「明治・大正期の府立図書館アート展」を展示しています。12/15(日)まで。 明治42年、武田五 […]

2024年10月26日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 r-umegaki

【終了しました】「本をつくる仕事」ミニコーナーのご案内

本をつくる仕事には、編集、校正・校閲、翻訳、装丁、印刷、製本などがあります。 文学賞で脚光を浴びたり、表紙に名前が載せられたりする作家と比べると控えめかもしれませんが、読み易くて間違いがなく、その作品に相応しい装丁がなさ […]

2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 r-umegaki

【終了しました】「はじまりは『京都府画学校』-そして現在は「京都市立芸術大学」-」地下特設展示のご案内

昨年、洛西から京都駅東エリアへ移転した「京都市立芸術大学」の出発点は、日本最初の公立美術学校「京都府画学校」です。明治13(1880)年、京都御苑内の御殿を借りて開校しました。今日まで、幾度もその名称と所在地を変遷しつつ […]

2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 r-umegaki

【終了しました】「平安前期の物語」図書コーナーと関連ブックリストのご案内

平安時代前期に成立した『竹取物語』と『伊勢物語』は「現存する日本最古の物語」と言われ、どちらも、その後に成立した文学作品に影響を及ぼしました。 近年刊行された川上弘美の小説『三度目の恋』は『伊勢物語』をモチーフとされてい […]

2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 r-umegaki

【終了しました】「災害―地震について―」展示ケースのご案内(令和6年11月27日(水)まで)

近年、多くの地震が発生し、誰にとっても身近な問題となっています。 今年の元日に能登半島で最大震度7を観測する地震、8月には宮崎県で最大震度6弱を観測する地震が発生し、初の南海トラフ地震臨時情報が発表されました。 1995 […]

2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 r-nohara

【終了しました】京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2024連携展示 「逃げ上手の若君」関連本ミニコーナーのご案内

 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2024が9月21日(土)・9月22日(日)の両日、当館に隣接するみやこめっせ・ロームシアター京都で開催されます。 今夏よりアニメ放送も開始された「逃げ上手の若君」も展示作品となっ […]

2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 r-umegaki

【終了しました】「追悼 松岡正剛」 ミニコーナーのご紹介

8月12日に「編集工学」の提唱者で著述家の松岡正剛氏(京都市出身)が逝去されました。情報や宗教、美術など多方面で日本文化を論じ活躍された氏を偲び、当館所蔵の関連図書を地階閲覧室らせん階段横に展示しています。

2024年8月23日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 r-nohara

【終了しました】「日本政策金融公庫連携展示 しごとをつくる・かんがえる」ミニコーナーとパンフレットのご案内(9月25日(水)まで)

 創業・起業等様々な場面で、国民の資金調達を支援するための金融機関である日本政策金融公庫と当館で連携展示をします。  当館所蔵の創業や起業、そして日々働いていくうえで参考となる関連図書を集めました。当館1階エントランスに […]

2024年7月26日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 r-umegaki

【終了しました】こんな視聴覚資料、あります・こんな記事、読めます 番外編「全部出します!所蔵資料一括展示 第2弾『ナショナルジオグラフィック』」

『ナショナルジオグラフィック 日本語版』は、同誌初の外国語版です。令和6(2024)年5月号で350号を迎えました。当館では、創刊前特別号から最新号まで所蔵しています。また、2000年頃に発行されたDVD85巻も所蔵して […]

2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 r-umegaki

【終了しました】「パリ・京都 都くらべ」 図書コーナーと関連ブックリストのご案内

パリオリンピック・パラリンピックが始まりました。大観光名所であるパリの街のあちこちが会場になるので、パリの街自体にも注目が集まることでしょう。 パリ市と京都市は姉妹都市でもあります。ともに歴史ある魅力的な都市であり、共通 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 30
  • »

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

Copyright © 京都府立図書館 All Rights Reserved.

MENU
ロゴ
  •   利用案内
  •   資料を探す
  •   調べる相談する
  •   イベント展示
  •   学校支援
  •   図書館概要
  • HOME
  • アクセス
  • 調査・相談
  • TEL
PAGE TOP