2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 kmsi 『丹後ちりめん300年 ~古から未来へ~』展示のご案内(終了しました) 2020年は丹後ちりめんが誕生してから300年の節目の年です。江戸時代、古くから織物が盛んであった丹後の地にちりめんの技術がもたらされ、以来、丹後ちりめんは京都府北部地域における重要な産業として発展してき […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 kmsi 『100年前の図書』展示ケースのご案内(終了しました) 今回の展示では、100年前の図書の中から8点を紹介します。 100年前と言えば大正9(1920)年。「大正デモクラシー」といわれる民主主義的風潮が発展し、女性の社会進出が活発化した時代でした。 また、現在と同じく、日本で […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 kmsi 「感染症と文学」ミニコーナーのご案内(終了しました) 今、新型コロナウイルス感染症により社会に大きな影響が出ています。これまでも歴史上、多くの感染症が発生しました。これまでに起きた感染症や創作上の感染症を題材とした文学作品は、今を生きる私たちに新たな視点や経験を与え、よりよ […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 kmsi 「メディア社会の情報~インフォデミックを防ぐ~」図書コーナーと関連ブックリストのご案内(終了しました) 新型コロナウイルス感染症拡大により、社会に大きな影響が出ています。 インターネット上で噂やデマ、フェイクニュースを含めて大量の情報が氾濫するインフォデミック(情報〈Information〉と感染症の広がりを意味するエピ […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 y-yamashita 「ねむり」ミニコーナーのご案内 3月も終わりに近づき、日差しがやわらかくなってきました。春の光の中でうとうとするのは気持ちがいいものです。 とはいえ、忙しい毎日でゆったりとした時間がとりにくく、また、睡眠に関する悩みを抱える人も多いのではないで […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 r-nohara 「自分の本を見つける ~図書ガイド本特集~」図書コーナーと関連ブックリストのご案内 新型コロナウイルス感染症の拡大や花粉の飛散シーズンも重なり、外出をためらうことも多いかと思います。 そんな時こそ改めて読書の楽しみを再発見していただこうと、今回は、様々な名著を紹介・案内している「本についての本」を当 […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 h-harayama 「ウイルスについて知る」図書コーナーと関連ブックリストのご案内 2019年12月に中国で感染者が報告された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、現在、世界各地で感染が拡大しています。過去にも重症急性呼吸器症候群(SARS)、新型インフルエンザA(H1N1)などウイルスによ […]
2020年3月24日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 kmsi 「ウイルスについて知る」図書コーナーと関連ブックリストのご案内(終了しました) 2019年12月に中国で感染者が報告された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、現在、世界各地で感染が拡大しています。過去にも重症急性呼吸器症候群(SARS)、新型インフルエンザA(H1N1)などウイルスによ […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 y-yamashita 「時間」1階展示コーナーのご案内(終了しました) 巷では、1月は「往く」2月は「逃げる」3月は「去る」と言われるように、この時期はとても慌ただしく時が過ぎ去るように感じるもの。人生の時間は有限です。私たちの大切な時間について考えてみませんか。時間にまつわる本を集めてみ […]
2020年1月24日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 y-yamashita 「外国からのお客さま」図書コーナーと関連ブックリストのご案内(終了しました) 京都は日頃から多くの外国人観光客でにぎわうところです。 言語や文化の異なる人々に接する機会が増え、少しとまどっている方もいらっしゃるかもしれません。 飲食店や宿泊施設などでお仕事をされている方に役立つ本や外国人観光客につ […]