コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

京都府立図書館

  • TEL 075-762-4655 / FAX 075-762-4653
    〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町
  •  アクセス
  • 小
  • 標準
  • 大
  •  サイトマップ

京都府立図書館

  •  
    利用案内
  •  
    資料を探す
  •  
    調べる
    相談する
  •  
    イベント
    展示
  •  
    学校支援
  •  
    図書館概要

展示

  1. HOME
  2. 展示
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 k-sakaguchi

「本から見つけるデザインのヒント」図書コーナーと関連ブックリストのご案内(終了しました)

4月になると新たな事業や催しを計画する機会が増えます。 チラシやポスター、パンフレットなどを作成したいとき、デザインの経験がないと、何から始めたらよいか迷ってしまいます。 当館所蔵資料の中からデザインのヒントとなる図書を […]

2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 j-nishio

『京の医学』展示ケースのご案内(終了しました)

今年度は、京都を支えてきた力を再確認できるような小展示を行います。 今回は、「医学」です。 いつの時代も、私たちの命を守り、健やかな生活を支えるために、様々な医療が考案され、試みられてきました。 各時代に生きた医師たちの […]

2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 j-nishio

エントランス展示「春めく本」(終了しました)

明治期から現在まで発行されている俳句雑誌「ホトトギス」から、蝶や花など春を感じられる表紙絵をエントランスに展示しています。 橋口五葉や岸田劉生、川端龍子ら著名な画家たちが彩管をふるっています。ぜひご覧ください。 また、『 […]

2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 k-sakaguchi

「贈る言葉」1階展示コーナーのご案内(終了しました)

春は出会いと別れの季節です。 そこで、今月は「贈る言葉」をテーマに、さまざまな名言や人生訓の中から、勇気を与えてくれる言葉に出会える本を集めました。 コロナ禍で、不安になりがちな毎日。 胸に響くメッセージは私たちを勇気づ […]

2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 kmsi

「追悼 安野光雅さん」ミニコーナーと関連ブックリストのご案内(終了しました)

 多くの作品を世に出し、文化功労者でもある画家の安野光雅さんが、令和2年12月24日に亡くなりました(享年94歳)。  安野光雅さんを悼み、当館所蔵資料から関連する本を集めました。  幼いころ、安野光雅さんの絵本に親しん […]

2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 kmsi

『哲学~自分の中で考える芯を作りませんか~』図書コーナーと関連ブックリストのご案内(終了しました)

 コロナ禍の影響もあり、先行きが見えにくい現在。  こんな時だからこそ、自分の中に考える"芯"を作りませんか?  今回は比較的読みやすそうな本を集めました。  家の中にいることも多い昨今。  「哲学」 […]

2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 kmsi

「丑(ウシ)のいろいろ」ミニコーナーのご案内(終了しました)

令和3年の干支は、「丑(ウシ)」です。 ウシは、今は主に牛乳や牛肉として、私たちの生活に関係が深い動物ですが、それ以外の面でも、世界の人々の生活にとって欠かすことのできない存在です。 そんなウシを知るための資料を集めまし […]

2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 kmsi

『「鬼」~特色あるコレクションから~』展示のご案内(終了しました)

「立春」の前日が「節分」。そして、今年(令和3年)の節分は、1897(明治30)年以来、実に124年ぶりに2月2日になります。 節分には、「鬼は外」の声とともに豆まきをしますが、年中行事以外にも、昔話などを通じて、「鬼」 […]

2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 kmsi

「コーヒーの世界」展示コーナーのご案内(終了しました)

1世帯あたりの年間コーヒー消費量ランキングで、京都府が全国1位なのをご存知でしたか? (『統計から読み解く47都道府県ランキング 消費・子供・スポーツ編』) ほっと一息つきたい時に飲みたくなるコーヒー。その豊かな味と香り […]

2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 kmsi

「アイヌにふれる」ミニコーナーのご案内(終了しました)

    アイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンターとして、今年の7月に「ウポポイ」(民族共生象徴空間)が開業したことや、アイヌを題材にした小説や漫画が話題になっていることなどから、アイヌ文化につ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 30
  • »

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

Copyright © 京都府立図書館 All Rights Reserved.

MENU
ロゴ
  •   利用案内
  •   資料を探す
  •   調べる相談する
  •   イベント展示
  •   学校支援
  •   図書館概要
  • HOME
  • アクセス
  • 調査・相談
  • TEL
PAGE TOP