2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.009 『阪急京都線・千里線』 阪急電鉄は、京都・大坂・神戸を結ぶ路線をもつ電車です。京都へは、梅田から河原町までの京都線と、桂から嵐山までの嵐山線で行くことができます。 各線の今昔が数多くの写真や地図などで紹介されており、大正・昭和の街角を楽しむこ […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.008 『サードプレイス』 サードプレイスとは、家でも職場でもない、第三の場所。人々が交流し、地域を活性化させる機能があるとして注目されています。本書では、サードプレイスを「インフォーマルな公共生活の中核的環境」と位置付け、イギリスのパブなどの事例 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.007 『本の顔』 本の表紙やデザインに惹かれて、手に取ったことはありませんか? 装丁家と編集者、書き手とのやり取りを通じて、本の装丁ができあがるまでの過程が紹介されています。 実際に採用された装丁と不採用案の比較では、装丁によって本の表 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.006 『茶席で役立つ禅語ハンドブック』 秋たけなわの京都。紅葉を愛でつつ拝観したお寺や茶席で、掛物に書かれた禅語が気になったときに役立つ一冊です。 手頃なサイズで、意味や解説がやさしく簡潔にまとまったこのハンドブックは親しみやすく、50音順の索引に読み仮名があ […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.005 『京都洛北 祈りの十字路を歩く』 京都ノートルダム女子大学の学生で結成した<北山探検隊>が、江戸時代に刊行された『都名所図会』を 中心に史料・古地図等を読み進めながら洛北地域を実地探検した時の記録が紹介されています。 学生たちがその土地で現在 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.004 『食べられないために』 昆虫の世界で戦略的な騙し合いが展開しているという事実に驚かされます。 食べられないために意外な方法で反撃する昆虫たちの生きる力。昆虫好きは勿論、そうでない人もこの本に ひっかかりますよ。それにしても毒蛇を真 […]
2013年8月15日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.003 『みんなの京都市動物園』 府立図書館のある岡崎エリアの動物園!!京都市動物園の 記念誌です。今年開園110周年を迎え、明治36年の開園以来の歩みを記録した写真や資料を通して、 これからも歩み続ける京都市動物園を、さらに楽しむことがで […]
2013年7月12日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.002 『富士山を語る』 富士山がユネスコの世界文化遺産に登録されました。本書では、さまざまな形式で縦横に「富士山」を語っています。 静岡側から見る富士山、山梨側から見る富士山、それぞれに魅力があります。 静岡県知事、山梨県知事の「トップ対談」も […]
2013年6月15日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.001 『京都図書館紀行』 京都府立図書館をはじめ、京都国際マンガミュージアム、京都芸術センター、 京都御苑森の文庫などの図書館24館が紹介されています。 この本を読んでいると、実際に中を歩いて案内されているような気分になります。 司書の仕事や図書 […]