2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 kmsi No.006 『茶席で役立つ禅語ハンドブック』 秋たけなわの京都。紅葉を愛でつつ拝観したお寺や茶席で、掛物に書かれた禅語が気になったときに役立つ一冊です。 手頃なサイズで、意味や解説がやさしく簡潔にまとまったこのハンドブックは親しみやすく、50音順の索引に読み仮名があり、 読み方だけさっと知りたいときにも便利です。 『茶席で役立つ禅語ハンドブック』 朝山 一玄/著 淡交社 2013.10 (請求記号:S/791.6/A89 資料コード:1110331590) FacebooktwitterCopy