2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 supportkccs 行事・イベント 京都教育大学学生の研究成果を展示しています 京都教育大学 教育学部 学校教育教員養成課程 国語領域専攻1回生の みなさんの研究成果を以下のように展示しています。 日時:1月8日(火)~2月24日(日) 場所:府立図書館エントランス 12月5日(水)に「公立 […]
2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 n-hori 行事・イベント 京都府立図書館岡崎110年記念展示 1909(明治42)年、ここ岡崎に京都府立図書館が開館してから今年は110年になります。 今回のエントランス展示「京都府立図書館のあゆみ(1)」では、府立図書館の源流である集書院の開設から岡崎に移転後の1910年代まで、 […]
2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 r-nohara 行事・イベント 宮津市立図書館のイベント『ブラミヤヅⅡ ブラミヤヅ&ウィキペディアタウン』に協力しました 平成30年11月11日(日)、宮津市福祉・教育総合プラザ第1コミュニティルームにてイベント「ブラミヤヅⅡ ブラミヤヅ&ウィキペディアタウン」が開催され、当館も資料の調査協力を行いました。 ウィキペディアタウンとは、地 […]
2018年12月26日 / 最終更新日 : 2018年12月26日 c-sasa お知らせ 年末年始の休館(平成30年12月27日~平成31年1月4日)のお知らせ お知らせ 年末年始は12月27日(木)から1月4日(金)まで休館いたします。 それに伴い、返却期限を次のように変更します。 貸出日または貸出延長日 返却期限 12/13(木) 1/5( […]
2018年12月8日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 r-nohara お知らせ ナレッジベースでイベント『なんでもない地図を語る会』が開催されました 平成30年11月10日(土)、当館のナレッジベースにてイベント「なんでもない地図を語る会」が開催され、15名の方がご参加されました。 今回のイベントは、京都大学地理学専修の重永瞬さんの企画でした。 重永さんの案内の […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 supportkccs お知らせ 「平成30年度 第2回 京都府立図書館協議会」の結果を公表しました 「平成30年度 第2回 京都府立図書館協議会」の結果を公表しました。
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年12月21日 supportkccs お知らせ 京都府立図書館協議会委員を公募します!(12月20日で締切りました) こちら、12月20日で締切りました。 多数のご応募、ありがとうございました。 京都府立図書館では、図書館運営をより一層確かなものとするため、平成29年4月に 「京都府立図書館協議会」を設置しました。 図書館の未来を一緒に […]
2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年12月22日 n-hori お知らせ 図書館活用講座「藤田嗣治 挿絵紹介+ワークショップ(ブックカバー制作)」のご案内 藤田嗣治 挿絵紹介+ワークショップ(ブックカバー制作)を1/6(日)に開催します。(10/26掲載) (受付終了しました) 画家・藤田嗣治(1886-1968)は絵画はもちろん、パリの豪華挿絵本に感化を受け […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 r-nohara お知らせ ナレッジベースイベント『幕末京都オープンデータソン』開催のお知らせ 【申込受付終了しました】 京都府立図書館では、知的な交流の場「ナレッジベース」の創設に向けて、様々な取組みを進めています。 「幕末京都オープンデータソン」が京都府立図書館で開催されます。 参加者の皆さんでOpenStre […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 y-yamashita お知らせ 「第7回子ども読書本のしおりコンテスト」入賞作品を展示中 現在、当館玄関で、「第7回子ども読書本のしおりコンテスト」入賞作品の 展示を行っています(11月18日(日)まで)。 期間:平成30年11月14日(水)~11月18日(日) 場所:京都 […]