こんな記事、読めます No.76「京都のモダン建築」
「モダン(近代)建築」。明治期以降の近代化の過程で、欧米の技術や表現を日本の伝統と融合させた古くて新しい建築。
『芸術新潮』887号では京都のモダン建築が取り上げられ、京都府立図書館の設計を手掛けた武田五一や旧武徳殿(現・京都市武道センター)の松室重光などが紹介されています。
モダン建築を音声案内するアプリ「モダン建築クロニクル」の「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025」出展を記念して、9月19日(金)からミニコーナーにて関連書籍リストを配布しています。ご自由にお持ち帰りください。
2025年11月1日(土)から11月9日(日)には京都モダン建築祭も開催されます。古くて新しい街、京都をお楽しみください。
<令和7年9月19日掲載>

紹介資料
- 「ひみつの京都」
『芸術新潮』 887号 2023年11月
資料バーコード:1602335018
関連資料・HP
旧武徳殿(現・京都市武道センター)
- 「旧武徳殿」
『新建築』 80巻14号 2005年11月臨時増刊
資料バーコード:1600224735
ロームシアター京都(旧京都会館)
- 「京都会館の大規模改修 ロームシアター京都」
『新建築』 91巻6号 2016年3月
資料バーコード:1600009649
平安神宮
- 「平安神宮神苑の建築と大鳥居の修理工事について」
『建築研究協会誌』 9号 2005年6月
資料バーコード:1602494203
無鄰菴(旧山縣有朋京都別荘)
- 「永遠の名庭園 無鄰菴」
『庭』 252号 2023年秋
資料バーコード:1602279901
京都府立図書館
- 「旧館時代の建造物展示」
京都府立図書館HP