コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

京都府立図書館

  • TEL 075-762-4655 / FAX 075-762-4653
    〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町
  •  アクセス
  • 小
  • 標準
  • 大
  •  サイトマップ

京都府立図書館

  •  
    利用案内
  •  
    資料を探す
  •  
    調べる
    相談する
  •  
    イベント
    展示
  •  
    学校支援
  •  
    図書館概要

展示

  1. HOME
  2. 展示
2019年4月3日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 c-sasa

「香り」1階コーナーのご案内(終了しました)

 冬も終わり、街を歩くと様々な植物の香りを感じられる季節になりました。春の訪れを実感するのはまず香りからという人も多いかもしれません。それに加えて、4月18日は「お香の日」です。良い香りを放つ樹木の香木が日本に伝わった4 […]

2019年3月29日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 c-sasa

「レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年」図書コーナーと関連ブックリストのご案内(終了しました)

 今年(2019年)没後500年に当たるレオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)は、ルネサンス期にイタリアのフィレンツェで活躍した芸術家です。『モナ・リザ』や『最後の晩餐』をはじめとする絵画はもちろん、解剖学や工学 […]

2019年3月10日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 supportkccs

「2019年プリツカー賞受賞 磯崎 新(いそざき あらた)」ミニコーナーのご案内(終了しました)

3月5日、「建築界のノーベル賞」ともよばれるプリツカー賞の受賞者に磯崎新氏が選ばれました。 日本人では8人目の受賞者となります。 磯崎氏の著作を中心に関連図書を集めました。ぜひご覧ください。            

2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 c-sasa

「英語で日本を紹介する本」1階コーナーのご案内(終了しました)

 世界的な観光都市京都。  日本文化の魅力を伝えるのにふさわしい本が府立図書館にたくさんあります。  普段は分野別の書架に納まっている「英語で日本を紹介する本」を集めてみました。  より多くの方に京都府立図書館を楽しんで […]

2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 c-sasa

「世界の絵本作家と挿画~『復刻 世界の絵本館』より~」展示ケースのご案内(終了しました)

 絵本週間(3/27~4/9)、国際子どもの本の日(4/2)、子ども読書の日(4/23)など、春は子どもと本に関する記念日が続きます。そこで、世界を代表する絵本の復刻版「オズボーン・コレクション」と「ベルリン・コレクショ […]

2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 c-sasa

「銭湯を読もう」図書コーナーと関連ブックリストのご案内(終了しました)

 寒い冬。銭湯の湯気いっぱいの空間は、思い浮かべるだけで心も体もほっこりあたたかくなってきます。   家風呂の普及により町の銭湯は年々減少傾向にありますが、最近ではレトロモダンな空間として、日本人だけでなく外国人観光客に […]

2019年1月20日 / 最終更新日 : 2019年2月23日 c-sasa

「梅原猛さんを偲んで」ミニコーナーのご案内(終了しました)

 梅原猛さんは哲学や日本古代の研究にとどまらず、社会問題や伝統芸能に関しても精力的に活動されました。  長く京都で暮らした梅原さんは、平安建都1200年記念事業の実施、京都府京都文化博物館の開館、国際日本文化研究センター […]

2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 c-sasa

「平成の始まりをふりかえる」展示ケースのご案内(終了しました)

 今年の5月には新元号に切り替わります。カウントダウンが始まった「平成」ですが、その初頭はどんな時代だったのでしょうか。即位の礼の様子や、平成元年の世相をふりかえります。     &nbsp […]

2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 c-sasa

「冬のスポーツ」1階コーナーのご案内(終了しました)

 寒い日が続いています。そんな時こそ、身体を動かしてみませんか。スポーツ観戦も良いかもしれません。  スキーやスケート、スノーボードなど、冬ならではのスポーツはいかがでしょうか。今回は、「冬のスポーツ」に関する資料を集め […]

2018年12月2日 / 最終更新日 : 2019年1月8日 c-sasa

「忠臣蔵」1階コーナーのご案内(終了しました)

 12月になると忠臣蔵を思い出される方も多いのではないでしょうか。元禄15(1702)年12月14日(旧暦)は、赤穂浪士四十七士が江戸本所の吉良上野介邸へ討ち入った日です。  長い年月を経て今なお愛され続けている忠臣蔵。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
  • ページ 21
  • …
  • ページ 30
  • »

アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年

Copyright © 京都府立図書館 All Rights Reserved.

MENU
ロゴ
  •   利用案内
  •   資料を探す
  •   調べる相談する
  •   イベント展示
  •   学校支援
  •   図書館概要
  • HOME
  • アクセス
  • 調査・相談
  • TEL
PAGE TOP