こんな本、入りました No.035『木のタネ検索図鑑』
秋になり、様々な木が果実を実らせています。どんぐりなど、地面に落ちているタネを拾った経験のある方は多いのではないでしょうか。
この本では約370種のタネが掲載されており、拾ったタネの大きさや形などの特徴からその種類を特定することができます。
また、タネの生態や調査方法についても書かれており、タネについて幅広く知ることのできる1冊です。
『木のタネ検索図鑑 同定・生態・調査法』
小南陽亮/編著 文一総合出版 2016.8
(請求記号:653.2/Ki46 資料コード:1110485057)
★こんな本もあります。
『日本植物種子図鑑 改訂版』中山 至大/著 東北大学出版会 2004.4 (資料コード:1108233162)※館内資料です。
『身近な草木の実とタネハンドブック』多田 多恵子/著 文一総合出版 2010.9 (資料コード:1108654128)
『種子のデザイン 旅するかたち』岡本 素治/監修 INAX出版 2011.9(資料コード:1108748920)
『草木の種子と果実』鈴木 庸夫/共著 誠文堂新光社 2012.9(資料コード:1110058409)
『世界で一番美しい種子図鑑』ロブ・ケスラー/著 創元社 2012.5(資料コード:1110016910)