京都府立図書館では、就職活動に活用できるデーターベースが揃っています。
- 志望する業界や企業を選定する上で必要になる業界研究、企業研究
- エントリーシートの記入の際に、言葉・用語を正しく使える辞書事典検索
- 面接の際に役立つ、企業の最新の動向・時事ネタの把握
など、就職活動をする上で必要な情報収集を行うことができます。ぜひ、お役立てください。
<令和2年12月18日掲載>
データベース名
|
活用例
|
日経テレコン21
|
- データ&ランキング>調査・ランキング>産業天気図:(短期的な業界別の景気見通し)や業界別の売り上げ・売れ筋データ等をご覧いただけます。
- 企業検索:22万社以上の企業情報を検索できます。
- 記事検索>ナビ型記事検索:「日本経済新聞」「日経産業新聞」等の記事を業界名・社名で検索ができます。
- きょうの新聞:当日の新聞記事で時事問題等就活に役立てる情報を得ることができます。
|
|
|
聞蔵Ⅱビジュアル
|
- ナビ検索>ジャンル「就活応援」:「朝日新聞」の記事から就活関連情報や優良企業に関する記事等を検索できます。
|
ヨミダス歴史館(平成以降コース)
|
- 就活 仕事>「就活ON!」:「業界の常識」「私のES」(先輩のエントリーシート)など就活に関する新聞連載記事をテーマごとにご覧いただけます。
- ニュースまとめ:「読売新聞」の週間・月間のニュースの抄録記事をご覧いただけます。
|
毎索
|
- 週刊エコノミスト記事検索:経営者インタビューなどが掲載されているビジネス誌「週刊エコノミスト」の記事を検索することができます。また、簡易検索では、毎日新聞の記事と同時にキーワード検索もできます。
- 毎日ヨロンサーチ:毎日新聞が戦後実施してきた世論調査結果を、キーワードや日付で検索することができます。紙面には掲載されていない、男女別、年齢別のクロス集計表も収録されており、また内閣支持率や政党支持率の変遷もグラフでたどることができます。
|
ジャパンナレッジ Lib
|
- 詳細(個別)検索
- 「現代用語の基礎知識」「イミダス」:現代用語の定義・解説を検索できるので、業界用語や新聞記事の時事用語を正しく理解するのに役立てられます。
- 「会社四季報」:日本国内の全上場企業の特色や業績・財務内容などを網羅。社名や証券コードからの検索だけでなく、個別検索を用いると業種を絞り込んでの検索もできます。
- 基本検索:エントリーシート等で言葉の使い方に迷ったら百科事典・国語辞書等を横断検索し、適切な表現を探すことができます。
|