こんな記事、読めます No.72『知られざる驚異の世界へ 恐竜、再発見』
今年(2025(令和7)年)4月、岡山理科大学に「恐竜学科」、福井県立大学に「恐竜学部」が、それぞれ日本で初めて開設されました。さらに、この夏には、大阪で「巨大恐竜展」が開催予定、また、恐竜を題材にした大作映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』の公開も予定されています。
恐竜といえば、子どもの頃に夢中になった方も多いのではないでしょうか。他の学問分野と同様、恐竜の研究も大きく進展しています。最新の研究成果に触れることで、かつて学んだ知識との違いに驚きがあるかもしれません。
今回ご紹介する記事をきっかけに、あの頃の“ワクワク”を思い出してみてください。
<令和7年5月1日掲載>

〈紹介資料〉
■『pen』
CCCメディアハウス 2024年 28巻9号(通号556号)資料バーコード:1602472787
「知られざる驚異の世界へ 恐竜、再発見」
【関連記事】
■『日経サイエンス』
日経サイエンス社 2025年 55巻5号(通号647号) 資料バーコード:1602620450
「どんなことを学べるの? -恐竜学 福井県立大学恐竜学部-」
■『NATIONAL GEOGRAPHIC日本版』
日経ナショナルジオグラフィック 2024年 30巻9号(通号354号) 資料バーコード:1602476721
「巨大恐竜を復元する」
■『Newton』
ニュートンプレス 2023年 43巻9号(通号506号) 資料バーコード:1602313478
「最新恐竜サイエンス -今こそ,恐竜の知識をアップデート!-」
【関連図書】
■『恐竜のきほん』
G.Masukawa/著 ツク之助/絵 誠文堂新光社 2025 資料バーコード:1111468359
■『デジタル時代の恐竜学』
河部壮一郎/著 集英社インターナショナル 2024 資料バーコード:1111420509
■『最強の恐竜』
田中康平/著 新潮社 2024 資料バーコード:1111420517
■『ティラノサウルス解体新書』
小林快次/著 講談社 2023 資料バーコード:1111350219
■『恐竜・古生物図鑑』
ヘイゼル・リチャードソン/著 グレゴリー・F.ファンストン/監修 田中康平/監訳 喜多直子/訳 創元社 2022 資料バーコード:1111338016