こんな視聴覚資料、あります No.044『全国旧制高等学校寮歌名曲選』
蛮カラで闊歩する明治から昭和にかけての旧制高等学校の学生達。
寮歌は、そんな学生自らが毎年「記念祭」に歌詞を募集し、入選作にメロディをつけたものが多いそうです。
歌詞は、意外にも繊細で雅な雰囲気が漂います。
また、広く知られている「琵琶湖周航の歌」は、三高(現・京都大学)の寮歌です。
解説つきの当館所蔵資料を読みながら、2階でCDを聴いてみてはいかがでしょうか。
<令和元年11月5日掲載>
◆ご紹介資料 (図書)『全国旧制高等学校寮歌名曲選[Part1]』
ことのは会/編 春秋社 2015.1(請求記号:767.6/Ko94/ 資料コード:1110413315)
ことのは会/編 春秋社 2017.4(請求記号:767.6/Ko94/2 資料コード:1110849104)
付録に、学生のいでたち・ふるまい・たべものなど掲載されています。
◆ご紹介資料 (CD)
タイトル |
所要時間 |
資料コード |
請求記号 |
形態 |
280分 |
1500096266 |
CD 767 |
CD4枚 |
|
149分 |
1500097322 |
CD 767 |
CD2枚 |