「尋常小学校の教科書」展示ケースのご案内(令和7年3月26日まで)

当館では、1万7097冊の教科書を所蔵しています(2025年1月現在)。そのうち尋常小学校で使われていた教科書は371冊あり、社会・日本歴史・地理・道徳・国語・算数・理科・家庭科・習字・図画・音楽の11教科別に見ることができます。

「尋常小学校」(6~11才用)の名称は、明治19(1886)年の小学校令により「高等小学校」(12・13才用)とともに使用され始め、昭和16(1941)年の「国民学校令」実施で廃止されています。  当時の学科名や内容を通して、「尋常小学校」時代の教科書を紹介します。

当館所蔵の教科書について
当館HPより https://www.library.pref.kyoto.jp/search/collection/textbook


期間:令和7年2月7日(金) ~ 3月26日(水)
場所:京都府立図書館1階 展示ケース