【終了しました】DVD上映会のご案内(3月15日(土)『京 KYOTO-Heart of Japan』/同時上映 『千年桜』)
『京 KYOTO -Heart of Japan』は、「世界の代表的な都市をその国の映像作家が撮る」というコンセプトのもと、当時タイプライターで世界的に有名だったイタリアのオリベッティ社が製作したシリーズの1作。市川崑監督をはじめ、当時の日本を代表するアーティストが集結し、昭和43(1968)年に完成しました。
映画館で一般公開されなかった幻の作品です。この機会に、ぜひご覧ください。
上映作品: 『京 KYOTO-Heart of Japan』
1968年製作<38分>
・監督:市川崑
・脚本:谷川俊太郎
・音楽:武満徹
・日本語ナレーション:芥川比呂志

同時上映:『千年桜 都人が千年来、慈しんできた許多の桜と名所』
2006年製作 ストーンヘンジ/企画・制作 44分
開催日時 :令和7年3月15日(土)14:00~(開場13:45~)
場 所 :京都府立図書館 3階 マルチメディアインテグレーション室
無料・事前申込不要(開場時刻以降に、直接会場にお越しください。)
※座席間隔を空けるため、定員25名に達し次第、締め切ります。
◆「こんな視聴覚、あります No.065」では、この作品を紹介しました。
◆「こんな記事、読めますNo,69 谷川俊太郎」では、谷川さんを特集した雑誌記事を紹介しました。
■関連展示
京都の代表的な名所の一つ、平安神宮が今年で創建130周年です。
それを記念し、関連の資料を展示しています。
2階カウンター前で視聴覚資料を展示中
