亀岡市立図書館中央館で「シラベルin亀岡」を開催しました
2月26日(日)の午後、亀岡市立図書館中央館を会場に、シラベルin亀岡(チラシPDF)を
開催しました。
これは、京都府の地域力再生プラットフォーム事業(きょうとフューチャーナレッジセンター
~地域力向上図書館連携プロジェクト~)の一環として開催されたものです。
NPO活動などに取り組むときに、いろんな人や機関に協力してもらうためには、しっかり調べ、
見える化した情報で共感と信頼を与えることが求められます。そのために調べるスキルを身に
つけることが大切です。
図書館の資料やインターネット上の情報はもちろんのこと、誰に(どこに)聞けば分かりそうか
という情報まで、いろんな人と「協働調査」をすると多角的に調べることができることを実感
できるようなワークショップとなりました。
当日は、亀岡市立図書館や府立図書館の蔵書から、テーマに関連する資料を展示し、調査に
役立ててもらいました。
図書館が府民の課題解決の拠点となるため、今後も様々な団体と連携した取組を実施します。