みんなのがん教室2025 第2回「健康に関して信頼できる情報を探そう・見極めよう」を開催します
〇日時:令和7年11月18日(火) 午後2時から3時30分まで(受付は午後1時30分から)
○会場:京都府立図書館3階 マルチメディアインテグレーション室
○講師: 北澤 京子氏(医療ジャーナリスト)、岡林 里枝氏(京都大学 環境安全保健機構)
○テーマ:「健康に関して信頼できる情報を探そう・見極めよう」
○申込:Webフォーム https://forms.office.com/r/JJZKHZ60ph
あるいは電話、またはチラシにある申込書を当館カウンターにご提出ください。
○定員:30名(先着順)
○配信:後日、講座の内容(一部)をYoutubeで配信します。
○参加費:無料
○協力:2025年度 国立がん研究センターがん情報ギフト「結ぶ」事業


チラシのPDF版はこちらから
みんなのがん教室2025 今後の予定
■第3回 12月21日(日) 午後2時から3時30分まで
「からだ・こころ・くらしの整え方 ~看護師・臨床心理士・社会福祉士と話してみませんか?~」
京都府立医科大学附属病院 がん相談支援センター
里見 志穂氏(臨床心理士)、関口 由紀子氏(社会福祉士)、酒井 慈水氏(看護師)
■第4回 2月28日(土) 午後2時から3時30分まで
「納得して治療や旅立ちを決める ~生きる基軸を立てようじゃありませんか~」
佐藤 恵子氏 (京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻 特任准教授)

