「天体観測 空に視る宇宙」図書コーナーと関連ブックリストのご案内

毎年8月1日から7日は「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」です。
今年の8月は12日深夜から13日未明にかけてペルセウス座流星群が見ごろを迎え、9月8日には約3年ぶりに日本全国で見られる皆既月食があります。
古来より人は空の星に神話を想像したり、旅の道標にしたりと、遠くにありながら身近なものとして星を観測してきました。また、進化する望遠鏡は、我々が住む地球が広大な宇宙の中のほんの一粒であるということを導き出してきました。
この夏、天体観測にまつわる図書を集めたコーナーを設置しました。
暑い日が続く中、比較的涼しい夜の空を眺めてみてはいかがでしょうか。



ブックリスト (PDF)


期間:令和7年7月25日(金) ~ 令和7年9月24日(水)
場所:京都府立図書館 地下1階閲覧室 特設コーナー