当館で閲覧可能な関連資料については【】内 に媒体種別と(開架・閲覧場所)を表示しています
- 
		特許電子図書館(独立行政法人工業所有権情報・研修館)
 明治以降の特許公報等の工業所有権情報とその検索サービスを提供しています
 【所蔵資料:『特許出願のてびき』(地下閲覧室)『実用新案出願のてびき』(地下閲覧室)『商標出願のてびき』(地下閲覧室)『意匠出願のてびき』(書庫)など】
- 
		開放特許情報データベース
 企業や研究機関・大学等の開放特許を一括して検索できるデータベースです。
- 
		J-STORE(独立行政法人 科学技術振興機構)
 大学・公的研究機関、JST等の技術移転可能な特許情報(出願から1年半未満の未公開特許情報を含む)等を検索できるデータベースです
- 
		一般社団法人 京都発明協会
 特許情報活用支援アドバイザー・特許流通アドバイザー等による相談案内や、特許に関する講習会・セミナーの情報があります
- 
		一般社団法人 日本規格協会
 JSAWebStoreでは、JIS、ISO、IEC等の規格の検索ができます。本文閲覧は有料です
 【所蔵資料:『JISハンドブック JIS総目録』(地下閲覧室)など】
- 
		JISC(日本工業標準調査会)
 JISの検索、閲覧が無料でできます
- 
		国立国会図書館関西館
 国内・海外の様々な規格を所蔵しています
- 
		京都府中小企業技術センター
 技術情報や研究会・セミナー等の情報が公開されています。京都リサーチパーク内にある同センターで、冊子体のJIS規格を閲覧することができます
- 日本弁理士会近畿支部
- 
		EDINET(有価証券報告書等開示システム)
 金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム。提出された開示書類の閲覧ができます
- 
		近畿知財戦略本部 KIP-NET(経済産業省近畿経済産業局)
 中小・ベンチャー企業向けに知的財産に関する情報等を提供しています。
- 
		一般財団法人 経済広報センター
 日本の経済や産業に関わるさまざまな情報の数値データを公開しています。
- 
		JETROビジネスライブラリー
 国際ビジネスの専門図書館。世界各国の統計、会社・団体名簿、貿易・投資制度などの基礎的資料を提供しています
